おはようございます
《6月17日(月)》
おはようございます。
本日も新聞屋さんが来る時間に起きて、時間を持て余し、
自身の(弁当)と子どもたちの朝食(朝食)を作りました(^-^)
そして 今週も毎朝のスクールガードより始まりました。
空梅雨かな?と思うような素晴らしい晴れと、少し冷たい風が吹く、秋の様な朝で、
子どもたちは『さむーい』『冷え~』と言いながらも元気な笑顔と挨拶で学校へ向かいました(^-^)/

そして長久手市議会へ。
本日も一番乗りで議会に備えます。

長久手市議会は本日より、3日間、一般質問《個人質問》です。
議員個人が平素の活動から見えてきた市の課題、
市民の皆様より寄せられたご意見ご要望から見えてきた問題を議員個人に与えられた60分間の質問時間を使い、
議員個人のスキルを駆使し、
議員個人の視点から市民の代表者たる議会人として、
市長をはじめとする部長等市執行部と長久手市内で起きている課題、問題を共有しながら議論します。
また、一般質問は、公式の議事録に残り、映像にも残り、尚且つ個別の案件ではなく議場にいる全員で共有することで、今後の市政にいかされます。
私も日々迅速を心掛ける、市民から頂きますご意見ご要望に対し議員個人が市役所内で動き解決する働きとは別物の重い意味がある場です。
長久手市議会議員は、
毎回ほぼ全員が一般質問に登壇し、市民のより良い生活を求め頑張っています。
ご都合のゆるされる方はぜひご傍聴にお出かけください。
議場に入らずとも
本庁舎1階、西庁舎1階でのサテライト中継もあります。
議会の発行する議会だよりや、市ホームページのインターネット録画、議員個人のSNSやブログの報告、
各議員個人の配布する議会報告もフルに活用してもすべてをお伝えしきれません。
普段の議員のがんばりや議員の働き、画面や紙面の平面ではなく議員の生の身を見て頂きたいです。
私は明日18日(火)の午前10時30分ごろからの登壇になります。






