文化美術展
本日6月1日(土)と2日(日)の2日間、
長久手市西庁舎3階にて、長久手市文化協会主催の『第39回文化美術展』が開催されました。
 文化協会会員の皆様の素晴らしい作品が展示され、市民を中心とした多くのご来場者で賑わいました。


私は毎年ですが、長久手市郷土史研究会のブースにて展示委員を務めさせて頂きました。
 途中の休憩時間には、茶道部のお茶席で美味しいお抹茶も頂けました(^-^) 
 展覧会を通じてお会いさせて頂きます市民の皆様より、
 ①『いつも難しい顔しとるでニコニコしなさいよもったいない』
 ②『けんたろう君、初めて会ったけどあなたのおじいちゃん、よー知っとるよ、田んぼいっしょにやったから(^-^)』
 ③『万博ときにはあなたのお父さんにはお世話になったよ(^-^)』等々
 楽しくアドバイスや話題を頂きました。
 はい『しかめツラ、難しい顔、口角をあげなさい、ギラついて見える、話すと全然温和なのに損してるは』すごく言われますのでニコニコします(^-^)
 また、昔、県議であった父の名前はよく言われますが、
 人柄が温和で有名な祖父の名前が、
 そしてその孫の山田けんたろうとして知っていただける事は本当に嬉しかったです(#^^#)




 
 
 


