✳️三方良し✳️
《3月13日㈬終日》
本日も忙しくさせて頂きました。
✳️明日の予算決算常任委員会の支度をしながら、、、
機動力しか得意分野のない議員の自分は、
市民皆様から頂きますご連絡、ご要望には即日、翌日には応接、応対させて頂いています。
本日も、事務所↔️現場↔️市役所↔️現場↔️市役所↔️のループでした。
✳️L字側溝の排水に関するご相談。
✳️空き家対策に関するご相談。
途中1年生下校のため下校時のスクールガード
✳️道路の交通規制に関するご相談。
✳️側溝の覆蓋に関するご相談。
✳️防犯灯取り付けに関するご相談。
私への貴重なお声を頂きます市民の皆様に感謝を申し上げます。
そして何より
なか1日~2日で迅速に対応頂きます、
市役所の職員の皆様に感謝を申し上げます。
この流れがうまくいかないと仕事になりません。
市民も人。
行政も人。
その間の私たち議員も人です。
議案の審議、議決も議会人である議員の仕事。
まちの御用聞きも議員の仕事。
市役所の営業も議員の仕事。
けっして八方美人ではなく、
私の中で、『市民のお声、行政の対応、そこからの公共サービスの拡充』 を 三方(さんぽう)としています。
公僕である議員は含みません。
その『 三方良し 』が私の仕事の最もと心がけてます。
そして最後に、自身の選挙の鈍い鈍い準備( ノД`)…。。。
日が長くなり有難いです。





