日常「実践!!みんなのネットモラル塾」 山田けんたろう 2019年11月25日 / 2019年12月11日 インターネット、SNSを起因とした子どもの命に関わる事件は年々増加しています。その危険は全国どこでも、長久手市でも同様の危険があります。本年6月議会の個人質問にて愛知県が導入する取り組みを長久手市においても導入するよう提案、要望しました。後は市執行部、市教育部が現代の子どもを取り囲むインターネット問題、SNS対策に関して危険を認識しどれ程重く捉え、スピード感を持った対応が必要な時と受け止めて頂いているかです。
お知らせ【完売御礼】 2022年8月21日 山田けんたろう 長久手市議会議員 山田けんたろう #児童からのお手紙 【完売御礼】 (8月21日 日曜日) 祭りのあと 子ども商店街を無事に終えることができました。 私が担当させて頂きました「パン屋 …
日常【ブランク剣士のリバイバル記録】 2025年7月1日 山田けんたろう 長久手市議会議員 山田けんたろう 《2025年7月1日(火)》夜 昨日も所属する剣道部の定例稽古会で 保護者役員と剣士の両立です(^_^) 夜風、スポットクーラー、扇風機、WBGT測定器 先 …
お知らせ✳️約束は守ります✳️ 2019年3月15日 山田けんたろう 長久手市議会議員 山田けんたろう ✳️約束は守ります✳️ 『息子と映画🎥』 公事では、私は出来もしない過大な公約は掲げません。 その代わり頂きましたご意見、ご要望には必ず全力で取り組み必ず、お応えを持 …