《1月13日月曜日(成人の日)》
本日は令和2年長久手市成人式にお招きを頂きました。
二十歳を迎えられた新成人の皆様やそのご家族の皆様で会場の長久手市文化の家は開式前より大変に華やかな雰囲気となりました。
式が始まりますと厳かな空気となり真剣な眼差し希望に溢れた瞳で式典に望まれる新成人の皆様の姿が印象的でした。
新成人の皆様が長久手市に生を受けられた平成11年は38,000人であった人口も今や60,000人にさしかかっております。
日本一若いまち長久手市のその勢いのなかで育ってこられた新成人の皆様です。
皆様が中学生のときに中学校も2つから3つになり、同級生も離れ離れとなりましたが、その友情は一生ものです。
これから歳を重ね、それぞれにいろいろな人生がありますが
「いつ何時でも、いくら飾り変わっても素の自分に戻してくれる地元、故郷、共に生きてきた同級生、親にも言えない悩みを共有した、かけが得ないの同級生」を大切にして今後の人生を明るく元気に生きて頂きたいな。と思います。
式では「新成人の言葉」もあり強く希望に溢れる言葉とこれからの人生を覚悟して歩まれる意思が語られ長久手市の未来を担って頂く逞しさを感じました。
本日は新成人の皆様、そのご家族の皆様、ご成人誠におめでとうございます。
式典開前に式典会場内の写真撮影は禁止とアナウンスもあり市民皆様のプライバシーに配慮させて頂き会場内及び新成人の皆様のお写真は控えさせて頂きました。





