〔市の公式チラシを配布〕
《5月17日㈰》
議員有志も配布中です。
新型コロナウイルス感染症に対し行政、議会と協力して臨みます。
ただいま、市の作成した「長久手のくらし守ります」を全戸に配布中です。
市より議会に協力の要請があり、私は意気込んで地元の字区を引き受けました。
議員の中には「責任が持てない」「市の仕事」との意見もございました。当然であると思います。
私の市議としてのスタンスは市政を批判するのではなく、市政運営の両輪として市役所と共に市民により良い市政運営に努めることが議員〔議会〕の努めであると思い活動しておりますし、
長久手市で生まれ、長久手市の皆様に育てて頂いた者として、またそんな自分を市の代表として選んで頂きました。
「長久手生まれ長久手育ちの議員」として当然のことと志願致しました。
1期目より市内全域を自身の脚で歩き市民の皆様のご意見ご要望を伺いながら、自身の活動報告〔議会報告〕を配布させて頂いておりますので、
どこにどなたのお宅があり、どこにどんな建物があり、どのお宅のどこにポストがあるかも熟知させて頂いております。
担当させて頂きます字区も余すところなく配布させて頂きました。
担当の字区では、いつもは世帯向けに配布していますので約400戸を1時間半くらいでの配布ですが、
今回は、全戸配布ということで、学生アパートマンション、単身者アパートマンション、事業者も含むため、
私がいつも配る雰囲気から戸数を試算して市にお願いした部数を3時間かけて配布致しました。
私の試算ぴったりでした。
我ながら素晴らしかったです。
当日は、日曜日の朝ともありお出かけ前のご家族、
自転車の練習や親子で遊ぶご家庭、庭先で庭いじりや洗車をされる方などたくさんのお方とソーシャルディスタンスを心がけ、ご挨拶とチラシの説明をさせて頂きました。
中でも嬉しかったことは、お会いさせて頂きました皆様はほとんどの方が初対面でしたが、
全ての皆様が、私をご認識していただいていて、
営業中のお店では初めは何かの営業かと怪訝そうな表情で迎えられましたが、長久手市の者、と言うとご興味を持たれ、
マスク越しですが私の顔を見るなり
〔あー、なんだけんたろうさんか〕(^-^)と笑顔で受け取って頂けました(^-^)
また、全ての方から〔お疲れ様〕〔ご苦労様〕〔ありがとう〕とお声を頂きました。
議員の仕事は市民から感謝を望む仕事ではありませんが、皆様暖かいお言葉が身に染みました。
誠にありがとうございました。
ーーーー以下市のお知らせよりーーーー
~すべての市民に、少しでも早く~
「長久手のくらし守ります」
(支援案内チラシ)の全戸配布について
新型コロナウイルス感染症対策のため、国や愛知県の支援に加え、本市独自の支援
を実施しているところですが、それらをすべての市民や事業者に、少しでも早くお知
らせするために支援案内チラシ「長久手のくらし守ります」を作成しました。
このチラシは、対象者ごとにメニューをまとめ、分かりやすくまとめているととも
に、真に困っている方に対して、全力で守るための市長メッセージを添えています。
またすべての部署が一丸となって対応するため、この週末にすべての部署の市職員
で全戸配布を行います。
@ Nagakute, Aichi






