《12月5日(木)》【朝】
『優しさと笑顔の連鎖を』
本日は年末の交通安全県民運動の一斉大監視日。
交通指導員の皆様、自治会の皆様、PTAや保護者の皆様、見守りボランティアの市民の皆様と交通の安全を見守り啓発させて頂きました。
長久手市長も青パトで巡回しておりました。
ながら運転、煽り運転も忙しいから起きるのかな?っと思うこともあります。
お時間とお気持ちにゆとりがあれば安全な運転でなおかつ笑顔で過ごすことができるのかな?
怖い顔、難しい顔は相手に伝染る。
笑顔や優しい顔も相手に伝染る。
自分がされて嫌なことは人にしない。
自分だったら嬉しく感じることは人にする。
それだけで笑顔と優しさの連鎖、そして安全な運転の連鎖に繋がるのかな。
と思います。





