「政治の世界に身を置いて②」
✳️議員とは。。。✳️
よくある事なのですが、
ご自身を政治家と言う方、
また政治に携わる方、
要は議員さんとお話をすると、
気にかかる言葉があります。
それは、
「私の支援者だ、私を応援してくれてる人だ、私の友達だ」
と言う発言をよく伺います。
「議員」は、生きるうえで何の保証もない、
日々不安しかない世界で後ろ楯を気にする気持ちは仕方がありませんが、
その解釈は「議員」こちら側の勝手であり、
蓋を開けてみると、実は相手方はそうは思っていない事が多々あります。
私も含め、気をつけなければなりません。
政治に携わる方、議員は、タレントではなく、
いち公僕です。
自分が生きるために政治をしているのではなく、
ひとを生かすために政治をしているのです。
私も、市民、お地元の方、お世話になる方、同級生、幼なじみ、など発言、記述しますが、
それは事実でしかありません。
これに気付いているか否かは、
政治に携わる方、議員の自覚でしかありません。
平素から真摯に、謙虚に政治に取り組まれる議員さんからはそのような気がかりな発言は伺ったことはありません。
また、政治家、議員さんに嫌われてしまいますね。。。
昔、JC(青年会議所)の「とうかい号」という洋上研修船から見て衝撃を受けました、絶海の孤島、
孀婦岩(そうふいわ)のテレビ番組をみて、なぜか、こんな思いになってしまいました(^-^;





