◇◇公園の(木)と(剣)の思い出◇◇
◇◇6月3日の4時「六三四」◇◇
日曜日ですが、本日も予定があるため朝のうちに最寄りの公園に子どもたちを連れて行きました。
朝から汗ばむ暑さでしたが、私の子どもを遊ばせていると、
公園で遊ぶ10人ほどの男子児童たちの「鬼ごっこ」にいつの間にか含まれてしまい(^-^;
かたや自身の子どもたちの相手、かたや鬼になって児童たちを追いかけ、
ヘトヘトになりました(^-^; 有り難う(^-^)
休憩をとベンチに座りふと目を見上げると、傍らに見覚えのある高木がありました。
この公園が整備された私の少年期、約35年くらい前は小さな木でした。
実は私が10歳の頃、剣の道を志たときに、
恥ずかしながらこの木を立木として相手に構えを練習したり、素振りの練習をした木でした(^-^)
また恥ずかしながら、私が剣を志ざしたのは10歳の時にテレビアニメで観た「六三四の剣」がきっかけでした。
影響されたのは「キャプテン翼」ではなく「六三四の剣」でした(^-^;
10歳ながら親にも黙って、道場に申し込みにいってしまう勢いで剣道を始めました(^-^;
六三四の剣の主人公である夏木 六三四の名前は物語の中で主人公の生まれた日時から付けられた名前でした。
6月3日の4時生まれ。六三四。
安易そうにみえてかの剣豪の宮本武蔵もなぞらえられた剣の強い名前でした。
あ~懐かしいな。。。っと思ってましたら、
本日は、6月3日( ̄□ ̄;)!!
すこし鳥肌が立ちまして涼しくなりました(^-^;






