お知らせ

【政治団体収支報告書を提出へ】

「3月21日 金曜日」  その1

毎日庁舎で働かれる県の職員の皆さんのお気持ちやお考えはあると思いますが、相変わらず趣のある素敵な庁舎(^_^)

屋根の銅板も まさに赤銅色ピカピカでした(^_^)✨

そして、愛知県庁の選挙管理委員会へ

定例会中は、長久手市からなかなか出る暇がなく、ようやく落ち着きましたので、愛知県の選挙管理委員会へ 政治団体収支報告書の提出へ伺いました。

今は、インターネットでの提出や郵送での提出も可能ですが、私は、一年の節目、礼儀、礼節と

何かあれば、即対応できるように自ら登庁し提出をしています。

令和6年は、市内に掲示させて頂いている立て看板を作成しましたので、その分を領収書の写しを添えて報告致しました。

令和5年は、後援会リーフレットを作成しましたので、同じく報告済みです。

後援会連絡所の立て看板や後援会リーフレット

後援会の旅行など、後援会活動に係る収支を報告することが、政治団体の収支報告となります。

政治資金収支報告書は、日本の政治団体の収入、支出及び保有する資産等について記載した報告書である。

政治資金規正法により政治団体の会計責任者等に作成・提出が義務付けられています。

報告義務は、現役の議員のみとは限りません。

選挙で立候補するためには、愛知県の選挙管理委員会へ政治団体登録が必要であり

自称政治家であったり、団体であったり

愛知県の選挙管理委員会に政治団体登録をされた方すべてが対象です。

また、愛知県のホームページ上においても、政治団体収支報告書は、すべて公開されています。

#愛知県
#選挙
#選挙管理委員会
#政治団体
#政治団体収支報告書
#長久手 #長久手市 #ながくて
#ナガクテ 
#じぶりぱーく
#ジブリパーク
#もりころぱーく
#モリコロパーク
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう
#やまだけんたろう

QR Code Business Card