#リサイクル
(2月 14日 水曜日)

本日は、市内の一部地域では、#プラスチック製包装容器
(資源)の収集日でした。
2年前になりますが、#もえるごみ袋値上げ が市民の皆様のご関心を頂きました。
これもあり、我が家もごみの分別に取り組んでいますが
今朝は、といいますか、最近は、プラスチック製包装容器のピンク色の袋が増えたように見受けられます。
普段の生活のなかに、いかにプラスチック製包装容器が多いことも実感致しますが
一方で、市民の皆様で、ごみの分別の意識や取り組みが浸透してきていることを感じました。
誠にありがとうございます。
繰り返しとなりますが
2年前になりますが、長久手市では、#もえるごみ袋値上げ が市民の皆様のご関心を頂きました。
議会としても市民の皆様から強く頂くご意見やご要望、市民の皆様の生活の状況を鑑み
当時 私も 総務くらし建設委員長として
もえるごみ袋を扱う環境課を所管する
総務くらし建設委員会 皆で意見を集約
要望書を発案 委員会及び
議会全会一致のうえ 長久手市議会 として
もえるごみ袋値上げの再検討を求める要望書を市に提出し
ごみ袋の値上げは見送りになりました。
しかし、これは解決ではありません。
なぜ、ごみ袋を値上げせねばならなかったのか。
市役所もなぜ苦渋のお願いをせねばならなかったのか。
今一度 ごみ問題 環境問題 リサイクル
資源化 ごみ分別 ごみの減量 など
市民の皆様で 協力して ごみを通じて地球環境を守る意識の向上、環境について改めて考えることをしていかねばなりませんね。


#ジブリパークのある愛知長久手市
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ながくて #長久手市 #長久手
#ジブリパーク #じぶりぱーく
#モリコロパーク #もりころぱーく
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう
#やまだけんたろう




