お知らせ

【リニモ公園西駅前にベイシアさんが開業へ】

いっかいの市議でも大きな仕事をすることができました。

本当に良かったです(^_^)

市役所の職員の皆様や市民の皆様が生き証人ですが

当時、当該地域の皆様より、切実なご意見、ご要望をいただき

スーパーやドラッグストアなど生活利便施設のある長久手市の西方面、名古屋市方面への

新道路バイパスの建設など幾多の意見、要望をしましたが

多額の建設費用や用地交渉、用地買収など時間を要する。

ならば、視点を変えて❗

ならば、呼べないか❗と

長久手市の長久手市総合計画、長久手市土地利用計画、長久手市都市計画マスタープランをはじめとする各種計画を紐解き

市の計画では、実は、東部の拠点として

生活利便施設ないといけない地域であることが判明❗

しかも、通常の土地区画整理事業は民間の地権者の皆様による組合形式

事業の主体は市民

リニモ公園西駅周辺土地区画整理事業は長久手市で

事業の主体は長久手市

ならば❗と 

「録画配信の期限切れのため、残念ですが、証拠として当時の会議録を添付させて頂きますが」

平成30年 第1回 定例会

3月議会の 山田けんたろう 一般質問(個人質問)で

スーパー誘致の提案を行い  当時の 吉田一平 市長 担当部長も真摯に受け取っていただき

すぐに地権者様への説明と理解を経て

3月定例会での提案後の9月末には

当時現地はすべて住宅専用地でしたが12の住宅地をスーパー誘致可能に大きな街区に変更をする設計変更

県への事業計画変更届け出及び許可

スーパー出店事業者の募集開始

その後、世の景気変動、コロナ過に。。。

以降 7年が経過し

この 間 (かん)

実は、スーパーはできない。

スーパーよりホテルにしたほうが良い

スーパーはできないと○○議員が言っていたよ。など、など、

マイナスなことを言われる方々 や 心ない噂話。

恐ろしく眠れない日々もありました。。。

そして

いざ、スーパーができるとなったら

私が誘致した。。。という方も。。。

世の常、寂しいですね。

眠れなかったり

悔しかったり 嬉しかったり

本当に、耐えて、耐えて、耐えて、耐えて、耐え抜きました。

本当に耐え抜きました。

ご関係の皆様や提案の当時から今まで

そして自分、自身を信じて生きてきました。

私の意見を真剣に汲んでいただいた

#吉田一平 前市長

開発事業者様、地権者の皆様、スーパー事業者の皆様

これまで誘致に向け、事業計画の変更、街区の設計変更、地権者様や事業者様との調整、本当に大変だったと思いますが

真摯に真剣に取り組んでいただいた行政職員の皆様誠にありがとうございました。

何よりも、山田けんたろうへ、ご意見、ご要望を頂きました 

#三ケ峯 #前熊一ノ井 #リニモ公園西駅周辺地区 長久手市民の皆様、誠にありがとうございました。

この地域にお住まいの市民の皆様のより良い暮らし、幸せを心よりお祈り申し上げます。

平成30年 当時の議会中継録画は 保存期限を迎え削除されてしまったため

公式の会議録を一部アップさせて頂きます。

#ベイシア #Beisia #べいしあ
#ベイシア長久手店
#Beisia長久手店
#べいしあながくて
#生活利便施設 #リニモ公園西駅
#スーパー #ドラッグストア
#ジブリパークのある愛知長久手市
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ながくて #長久手市 #長久手
#ジブリパーク #じぶりぱーく
#モリコロパーク #もりころぱーく
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう

QR Code Business Card