予てよりご相談を受けておりました市内事業者様より
「長久手市のふるさと納税返礼品のメニューに加えて頂きました。」
とご連絡を頂きました。
これで実現は、複数件となります。
本市において、国の政策である「ふるさと納税制度」による市外への流出金額は年々増大しており深刻化している中でありますが
「現状を嘆くより どうするか」
「他人事 人任せにしない」 が行政をはじめ
首長 議員 政治家に求められると思い議席を頂いてより行動第一で取り組んでおります。
【三ケ峯地域のスーパー開業へ】
三ケ峯の「生活利便施設」いわゆる「スーパー」の開業も来月となりました。
平成30年 3月 本会議の一般質問 で
無いなら作るしかないと
市施工である公園西駅周辺地区土区画整理の
事業計画変更、土地の設計変更、加えてスーパー誘致を訴え、市の「やります!」の答弁を受けて
翌年より
事業計画の変更 土地の設計変更 小規模住宅の大街区化への変更 造成も含め完了
その間 7年が経過。。。
何故か、スーパーは来ない
実は出来ない という議員もでてきて
コロナ禍の延期もあり
土地の地権者様や関係者や
説明をさせて頂いた住民の皆様を思うと
寝むれない日々もありました。
辛かった。
ようやく実現致します。
嘘つきと言われない形となりました。
土地の地権者様、事業者様、行政の担当職員の皆様、ありがとうございます。
そして、私を信じてくださった市民の皆様
応援してくださる市民の皆様
有り難うございます。
本日も故郷 長久手市のため 真っ直ぐに取り組んでまいります!

#ながくてふるさと納税
#Beisia
#ベイシア
#ベイシア長久手店
#三ケ峯
#前熊 #北熊
#ジブリパークのある愛知長久手市
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ながくて
#長久手市
#ジブリパーク
#モリコロパーク
#長久手市議会
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう




