(11月5日(金))
おはようございます。
今週も早くも金曜日を迎えました。
今朝も雲ひとつない真っ青な素晴らしい秋空の朝を迎えました長久手市です。
素晴らしい金曜日、気持ちの良い週末をお迎え頂ければと思います。

そんななかですが、
過日、他県にて押しボタン式信号機のある横断歩道を横断していた保護者や園児の列に信号無視の車が突っ込むという大変に痛ましく悲しい事故の報道がありました。
被害に遭われた皆様の早期のご回復を心より、心よりお祈り申し上げます。
朝は、ご通勤やお仕事の移動、ご家族の送迎等急がれるお車が集中する時間帯です。
朝の見守りでは、
スマートフォンを片手に。
お化粧をされながら。
ナビのTVを観ながら。
新聞や読書をされながら。
お食事をされながらのお車も多く見ます。
また、押しボタン式信号機のある横断歩道では、
信号の無視や急ブレーキでの停車。
何故か赤信号なのに通過する車があり、
ヒヤっとする場面も少なくありません。
そんな時は、私が盾になればと思って児童、生徒の皆さんと車の間に立っていますが、
重く大きくスピードの出た車を相手に私の身体ひとつでは守りきれません。
児童の皆さんには、小学校での指導とも重なりますが、
改めて信号の色だけではなく、
往来の車の停車を確認してから横断歩道を渡るよう促しています。
私も含みますが、ドライバーや大人の皆様におかれましては、
改めて安全を意識してお車やバイク、
自転車を運転して頂きたいと思う朝でした。


#長久手市 #長久手 #ながくて
#交通安全 #こうつうあんぜん
#安全運転 #安全な運転
#信号機 #信号 #横断歩道
#おうだんほどう
#見守り #みまもり
#スクールガード
#山田けんたろう




