10月31日 土曜日
過日掲載させて頂きました警固祭りの(傘)が出来上がったとのことで引き取りに伺いました(^-^
檜(ひのき)の木材を一本一本削りだし、それを繋ぎ合わせ、やすりを何度も丁寧にかけ、
その上に漆塗りを何度も何度も丁寧に上塗りし、大変に美しく丈夫かつ軽量な仕上がりとなっています。
実は、長久手市に古くから住まう方ではなく、新しく長久手市移り住まわれ、お仕事をご引退された方が、長久手市や警固まつりを想い作製されております。
また、警固まつりにお詳しい方も監修に加わり、経験から培った使い勝手が良い多様な工夫や家紋も入れて頂けました。
しかも✨【お値打ちです(^-^)】✨
長久手市にお住まいで、警固祭りにご参加されている皆様。
また、警固祭りが伝わる尾張東部にお住まいの皆様、如何ですか?
ご尽力を頂きます市民のプライバシーから、ご興味がある方は、詳しくは私までご連絡をお願い申し上げます(^-^)
✳【警固祭りとは】✳
馬の背に標具(ダシ)を乗せ、鉄砲隊や棒隊などが警固し、長久手市内を練り歩きながら、
火縄銃を発砲し、各地域の氏神様へ奉納する勇壮な祭礼で古くから尾張と西三河の農村部で豊年祭りとして行われています。
#長久手市
#警固祭り
#長久手警固祭り
#長湫警固祭り
#岩作警固祭り
#上郷警固祭り
#長久手市議会
#長久手市議員
#長久手山田けんたろう
#長久手けんたろう
#山田けんたろう





