この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

離れた愛知県長久手市でもかなりの揺れを感じましたので
外出していた子どもたちの安全を確認しながら市内の安全を確認して歩きました。
また、石川県 能登半島にお住まいの友人に安否確認も致しましたが、無事とのことで一時は安堵いたしましたが
本来ならば、あけましておめでとう。
と家族、親戚とおせち料理を囲み、暖かく過ごされるであろうお正月、元日に起きた地震であります。
昨夕の地震発生より、一夜明け、引き続き
報道を、胸を痛めながら注視して見守っておりますが
昨夕の地震発生より、一夜明けたところで未だ被災状況も全容が判明しない状況であり、自治体や消防、救命、警察、自衛隊も救助中とのこと。
冷えこむ時期に、大切なインフラやライフラインもままならない中におられる
現地の住民の皆様、自治体の皆様、救助にあたられる皆様のご心労やご不便は如何ばかりかと拝察し気遣われてなりません。
どうかご自身、ご家族のお心、お身体をご自愛いただき、一日も早い日常への復旧を心よりお祈り致します。




