#駐車場さがし
(2月 21日 水曜日)

自他共にお認め頂くところですが
私は、市役所(職員皆様)と議会(議員)の市政運営を協力し担う両輪としてとして
市役所皆様の働きには深く敬意をもち市政に参画をしているためトヤカクは言いたくは有りませんが
本日は、大粒の雨が降る中にも関わらず市役所に来訪される市民の皆様が、駐車場を探し、求め、ぐるぐる、右往左往、中にはハザードを炊いて順番待ちをされる車両も。
前回の議会 12月定例会 の私の一般質問のひとつ
#公共施設の駐車場 について
質問の根幹は、市有地以外に、民有地の借地等で駐車場を依存する公共施設の今後をどうするのか。
の質問のなかで 予てより問題となっていた市役所の駐車場不足に触れた質問で
Q【市役所は市民の駐車場不足の解消として、近年は、市役所の周囲の田等、土地をと購入し、駐車場を拡大したが、駐車場不足は解消されたのか?】
の質問に対して
A【駐車場不足に関して市民から意見がないことから、駐車場不足は、解消されたと考える】との答弁でありました。
私の意図としては、駐車場を拡大したことにより、併せて市職員の自家用車通勤も増えて、
結果、市民の駐車場が無くなっているが現状ではないのか?も
補足の質問の意図でありましたが
市の答弁では、市役所の職員は、カーボンニュートラル推進のため、自家用車以外の通勤を推奨している。とのことでりました。
しかしながら、やはり、雨天ともなると自家用車通勤の職員の車が増え
市役所本庁舎勤務以外の市職員の会議が開催されたり
市役所や市役所に隣接する保健センターや西庁舎など関係施設で妊婦健診、乳幼児健診、パパママ教室、市の行う健康診断。
市民サロン等のイベント、サークル活動等市民活動が重なると、本日のようなことが起き、駐車場不足が発生していることが解ります。
駐車場が空くまでハザードを炊いて待たれる姿
遠くの駐車場に停め この ザアザア降る冷たい雨の中を お子さんをダッコされ お子さんの手を引かれて歩かれる姿は、胸が痛みます。
#ジブリパークのある愛知長久手市
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ながくて #長久手市 #長久手
#ジブリパーク #じぶりぱーく
#モリコロパーク #もりころぱーく
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう
#やまだけんたろう




