(4月9日 火曜日)

本日は、小牧・長久手の戦い記念行事にお招きを頂き出席をさせて頂きました。
本日、4月9日は、天正12年(1584年)に起きた
#小牧長久手の戦い
(羽柴秀吉軍と織田信雄・徳川家康連合軍の間で日本の歴史の転換となる大きな戦いがあり、その激戦の地が長久手でした。)
今年は、それから 440年目を迎えました。
例年は、慰霊碑前で行われますが、本日は、春の嵐の天候もあり、小牧長久手の戦い当時、多くの兵士の御霊の安寧を祈り弔い頂き、それをこんにちまでお伝え頂く
久岳山 安昌寺 のご本堂での行事となりました。
市長、議長、岩作区長や史跡をお守り頂く皆様
主催である、長久手市郷土史研究会の皆様の参列のもと
安昌寺 ご住職にお弔いを頂きました。
長久手の先人の皆様、史跡や各戦跡を守り伝え頂く市内各所の奉賛会の皆様、誠にありがとうございます。
また、市長、議長が出席される長久手市内で行われる各公式行事に、いち、議会議員である 山田けんたろう をお招きを頂いています。
皆様のお心を大切に致します。
長久手市民の皆様、誠にありがとうございます。

#ジブリパークのある愛知長久手市
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ながくて #長久手市 #長久手
#ジブリパーク #じぶりぱーく
#モリコロパーク #もりころぱーく
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会 #長久手市議会議員
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう
#やまだけんたろう




