(4月17日 水曜日) 下校

新一年生が入り お兄さん お姉さん となっても
やはり 小学生 は 小学生であり
低学年 は 低学年です。
登校は、まだしも下校は、学年別であったり
低学年 高学年と日によって異なるため
行ける日は、下校中も見守っています。
また、交通事故や不審者も下校中の発生があり
これからの時期は熱中症に気を配らなくてはなりません。
距離があり、大きな県道を渡る地域は、特に見守ります。
そんな、なか
「あ!またきたあー!」
「どこから現れるの?」
「小学校から付いてきた?」
「自転車高いね!でもタイヤちっちゃいね!」
「足長いね!」
「毎朝、見守ってくれてる人でしょ?」
「ぼく、わたし、知ってるよ、けんたろうさんでしょ?」
「明日は、⚪⚪があるんだよ~😆」
「夕飯は、⚪⚪なんだよ~😆」
などなど、他愛ない会話、やりとりをしていると
先月の3月に、小学校や中学校を卒業した皆さんが
小学校の1年生、2年生の時に同じような会話をした日々を思い出して、
感慨深いものがあり目頭が熱くなります(T-T)
子どもたちの安全のため、できることを できるときに。


#ジブリパークのある愛知長久手市
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ながくて #長久手市 #長久手
#ジブリパーク #じぶりぱーく
#モリコロパーク #もりころぱーく
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会 #長久手市議会議員
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう
#やまだけんたろう




