公務、社業の合間、合間に私事で
4月に控える統一地方選挙の準備を。
秘書さんや、選挙に詳しい相方もおりません。
基本ですが、まずは自分1人からです。
毎回、4年前を思い出しながら、できることからひとつずつ進めています。
統一地方選挙を控え、平素よりお付き合いのある方にご挨拶に伺うと
ごめんね。
諸事の理由から○○さんを応援するから
けんたろう君もがんばってね。
そのお言葉を頂くと
胸がキュン!となりショボンとなります(._.)
これは昨日までいっしょに飲んで、遊んだ仲間でも致し方がございません。
逆に、けんたろう君の人柄や日頃の頑張りをみていて応援にいくよ!と頂くと
元気モリモリになります(^ー^)!
それが、まちの有権者を立候補者の数で割ってしまうのが市町村の議員選挙です。
市民の皆様にもお気遣いやご心配をおかけし申し訳ありません。
それは候補者自身の選んだ道です。
【私は仲間づくりが得意ではありません。】
しかし、議員の本分、市民の皆様からのご意見、ご要望に対し迅速に動き、考え市政に届けることや
議員の仕事とは別に人と人を繋げるご縁づくり、キッカケづくりは得意であったようです。
【また他界した私の父は愛知県議会議員でありました】が、
そのご支援の方は市民の皆様や市議、町議の先輩方であり
いち市議としての私自身の強固な地盤や組織もございません。
しかし、2期 8年 議席を頂いてからが、本当の姿であり、市内全域を地元として、即行動、有言実行で走ってきました。
【市政は二元代表制度であります】が、
市長をはじめ、市の執行部や市職員の皆様とも市政を担う両輪として、常に話し合い、市民、要望、市政の三方良しの結果となるよう努めてまいりました。
見ている人はちゃんと見ているよ。と
応援のお声を頂く方、
手を差しのべて頂く方、
肩をお貸し頂ける方、
ごめんね。がんばってね。
お断りを頂く方、様々ですが、
妻とも話し、今回の選挙も楽しく、笑顔で、感謝の心を忘れない選挙にしよう‼️
選挙や選挙事務所に行きたくなりる楽しい選挙にしよう‼️
本日も、政を志してからお手伝いを頂くお仲間と打合せ。
のんびり、無関係なことばかりの談笑からはじまりました(^-^)✨
誠にありがとうございます(^-^)✨

#長久手 #長久手市 #長久手
#統一地方選挙
#長久手市議会議員選挙
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう
#やまだけんたろう
#ながくてたろう




