「新年度」
本日は4月1日、新年度の始まりですね。
私も氏神様(景行天皇社)(御富士社)を詣で自宅、会社の神棚を新ため、仏壇に手を合わせ新年度を迎えられた感謝を伝えました。
神社では新型コロナウイルス対策のため手水舎の柄杓も片付けられ、
宮司様、氏子総代の皆様による1日のご祈祷も簡略化され行われておりました。
境内では多くの氏子総代の皆様や1日詣にお越しになられた市民の皆様とそれぞれマスクを介して距離を置いてのご挨拶をさせて頂きました。
「藤が丘の桜」
長久手市の西の玄関口である名古屋市営地下鉄「東山線」の始発駅である「藤が丘駅」周辺の市道には桜並木が整備され、
この時期は美しい桜の回廊を作り付近の大学に入学される方をはじめ新社会人、新たな門出をされる皆様を祝福しています。
満開になると枝いっぱいにふわふわの桜色の綿あめのようにそれは見事に咲きますので
今朝の段階ではまだ八分咲きくらいでしょうか。。。
今年は新型コロナウイルス対策のため長久手市内外の複数の大学で入学式が中止となり、
毎年「藤が丘駅」を利用される新入学生の皆様は、満開の桜のもとで記念のお写真を撮られたり、初々しい姿で賑わいますが今年はそれもありません。
私は毎年、新年度の朝は駅前で新年度の挨拶をさせて頂きますが、
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止から自粛させて頂きました。
混沌とした状況下の年度末年度始めとなりましたが、
新型コロナウイルスの早期の終息を心より祈りますとともに、
新社会人の皆様、新入学生の皆様をはじめ皆々様にとって
素晴らしい新年度、素敵な4月でありますように。
本年度、今月もよろしくお願い申し上げます。





