日常「実践!!みんなのネットモラル塾」 山田けんたろう 2019年11月25日 / 2019年12月11日 インターネット、SNSを起因とした子どもの命に関わる事件は年々増加しています。その危険は全国どこでも、長久手市でも同様の危険があります。本年6月議会の個人質問にて愛知県が導入する取り組みを長久手市においても導入するよう提案、要望しました。後は市執行部、市教育部が現代の子どもを取り囲むインターネット問題、SNS対策に関して危険を認識しどれ程重く捉え、スピード感を持った対応が必要な時と受け止めて頂いているかです。
日常【(^_^)おはようございます(^_^)】 2025年7月16日 山田けんたろう 長久手市議会議員 山田けんたろう 《2025年7月16日(水)》朝 おはようございます。 愛知県 長久手市では、スコールの様な強い雨が降ったり、急に止んだり、晴れ …
お知らせ【幸せキッチン(^-^)】 2021年11月12日 山田けんたろう 長久手市議会議員 山田けんたろう (11月12日(金)) 本日は幸せキッチンの開催日です(^-^) 本日は、愛知県初!ラザニア専門店の 「ラザーニャ カサネール」さんの キッチンカーです( …