11月9日 火曜日 昼休み
誠に、誠に有難いことですが、
このところ、毎月のように、ぜひ、のお言葉と共に、山田けんたろうの看板の設置にご協力を頂いています。
こちらからお願いすることもなかなかできないため、誠に有難いのです。
また、立て看板はたくさん、どこでも立てられるものではありません。
長久手市の選挙管理委員会では、議員の立て看板は最大12枚で、ひとつの番地に2枚まで、野立(無人の畑や駐車場への設置)はできません。
議員として地元から離れた地域でもお声を頂きますことは誠に光栄です。
本日も昼休みに、ごそごそ取り付けや補強をしていると、
(自分の看板を取り付ける作業はけっこう恥ずかしいのです(^_^;))
愛犬のお散歩をされる女性の方が通られ、
「あ!山田けんたろうさん!ご本人でしょ!応援してます!頑張って✊😃」とお声をお掛けいただきました。
誠に嬉しかったです。
ありがとうございます!
頑張ります!
また、現在、立て看板の取り替えや移動時には、
立て看板の経年劣化もあるので、
新規立て看板のマイナーチェンジを行っています。
わたしの分身となり何年も、何日も、雨の日も風の日も昼夜問わず、
市内に立ち続けた看板には、
お米やお塩、お水やお酒をかけ労い、供養し、
新しく設置させて頂きます場合も家主は当然ながら、土地の神様に礼を尽くして設置させて頂きます。
また、設置させて頂きますお宅や市民皆様にご迷惑をお掛けすることがないよう、保険業の友人にお願いし、立て看板専用の損保も確立し加入しております。
※写真の更新にあたり、顔の表情は変えたものの、身長から衣服、立ち位置、足の角度、ネクタイの先までの見事な一致、プロの写真館、カメラマンの腕、技術に感服するばかりです。





