20/8/25/(火)
おはようございます。
長久手市では、始業式は9月ですが、本日より出校日として小中学校が再開されました。
今年は、わずか2週間の夏休みとなり、また、その夏休みも愛知県独自の緊急事態宣言から県外移動や不要不急の外出の自粛から思いっきり夏を楽しむことができたかどうかの夏休みでしたが、
きっとご家族やご友人とできること、ゆるされることの中で工夫され楽しまれた夏と思います。
小学校においては、愛知県では独自の熱中症警戒アラートが17日より随時発令されているため、
大きめの水筒か、水筒を余分に持たせる。
スポーツドリンクの持参も可能とする。
登下校時は、日傘や雨傘を使用するなど暑さを避け、距離をとってできるだけマスクをとる。
ネッククーラーや濡れたタオルの使用。
学校では、換気をしながら冷房を使用し、昇降口にはミストを設置するなど、
熱中症予防の対策が学校や保護者のご協力のもと行われています。
長久手市議会では、本日、明日と9月議会の一般質問(個人質問)の通告が行われています。
#学校再開 #二学期 #熱中症対策 #長久手市議会 #一般質問通告 #山田けんたろう





