《10月25日(金)》
本日は母校、長久手市立南中学校の文化祭(合唱コンクール)にお招きを頂きました。
大雨も心配されますがこの雨のためにもう一方の公務「消防の警防技術発表会」が雨天中止となった事もあり午前中一杯鑑賞させて頂きました。
来賓席にもご案内を頂きましたが、朝の見守りで濡れたスラックスが冷えて冷たくて仕方がないので最後列でずっと立って鑑賞させて頂きました。
合唱コンクールでは、
それぞれ1人の声も、
クラス発表では30人の声が男女1人ずつの声に。
学年合唱では200人の声が男女1人ずつの声に。
こんなに一体になるなんて。
きっと生徒間で話し合って一所懸命に練習されてきたんだな。
生徒、保護者さん含めると1000人の前で発表するには勇気が要るだろうな。
30人のクラスメイトの仲間が要るからできるのだろうな、素敵だな。
といろいろ考えるだけで最近は本当に涙もろいので涙が出ました。
毎朝ご挨拶を頂く女子生徒さんからも指揮者やるから来てくださいねと
お声がけも頂いたので約束は必ず守ります。
しっかりと拝見させて頂きました(^-^)





