《2月25日(火)》朝
今週も毎朝の見守りより始まりましたが、今朝は欠席のお友だちの連絡ノートを手にする児童の姿もあり、
明らかに児童の数が少ない、遅れた班があるのかもと見守りボランティアの方としばらく見守っておりましたが、
のちに小学校よりインフルエンザによる複数の学級閉鎖の連絡を頂きました。
やはり新型コロナウイルスの陰に毎年のインフルエンザの姿はありました。
病気と闘う児童や看病されるご家族のお姿を思うと私も同じ親として同じ市民として辛く祈るしかありません。
 早期のご回復と流行にならぬよう鎮静化を祈るばかりです。
 どうかお大事にお願い申し上げます。
長久手市議会は本日より常任委員会による議案審査および常任委員会予算決算分科会が開催されます。
インフルエンザやコロナウイルスの問題があって政府による集会やイベントなどは自粛や中止の方針発表もございましたが
現状は市政運営にかかわる議会を取りやめることはできません。
議案審査では委員会室には議会議員のみならず沢山の市の担当職員のなん十人が入れ替わり立ち替わり出入り致しますので、
議員も職員もほとんどの方がマスクの着用など予防、自衛をして臨んでいます。
わたしも晩秋、冷えてきてより続けています、
マスク着用や加えて休憩ごとにうがい、手洗い、アルコール消毒を行っています。
皆様もくれぐれもお大事に、そしてお気をつけください。
 
 

 
 
 


