(6月3日 月曜日) 昼休み

【道路標識が原因でドライバー同士がトラブルになってるので、なんとかしたほうが良いのでは?】との
市民の方からのご通報を頂き
議会の昼休みに現地確認へ伺いました。
「現場は、以前より懸念していた市道でした」
道路といっても 道路管理者が
長久手市の「市」であったり 愛知県の「県」であったり
また、標識や道路施設も
建設及び維持管理は「自治体(地方公共団体)」であったり
道路交通法の「規制」に関する管理は「警察(公安委員会)」であったり致します。
他にも、長久手市の「自治体」の管轄においても「街路灯」「防犯灯」「カーブミラー」「通学路」「緑道」等管轄が分かれていることが多々あります。
今回の場所は予てより懸念を致しておりました。
行政の一翼を担うようになり
行政の実情を知る日々で
道路等施設も計画修繕や通報による修繕も恐ろしい数となり
なによりも 予算が必要です。
行政側の現実も知りながら、市民へのサービス
市民への安全、日々の暮らしの安寧を最善に
議員という仕事をさせて頂いております。
なので、通報を頂いてより、どこに伺へば、緊急であり、迅速であり、また、市の職員の皆様にご負担がないか。
を思案してから連絡及び必要となる場合は伺い対応を協議しています。
今回は、「規制」に関するご通報であり、「市民の命、安全」にかかわるため、
警察の管轄になりますが
一方通行か解らないドライバー
【おそらく市外や初心者の方等通り慣れていおられないドライバー様 と 通り慣れた、また、よく運転をされているドライバー様のトラブルが起きている】
とのことで、「道路管理者」である 長久手市
その中でも、規制や交通安全を担当される担当課に伺い
事情を説明し、警察行政へお繋ぎ頂きました。
長久手市のことは!と
山田けんたろうへ ご連絡、ご相談、ご意見、ご要望を頂きます皆様 誠にありがとうございます。

#ジブリパークのある愛知長久手市
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ながくて
#長久手市
#ジブリパーク
#モリコロパーク
#長久手市議会
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう




