✳音声にご注意ください✳
3月12日 金曜日 夕刻
本日の夕刻は「尾三消防組合議会」の「全員協議会」に出席し、諸般の報告事項や過日、「議会運営委員会」で同意行った事項の確認を行いました。
「全員協議会」後には、最近全国で多発する林野火災に対応する消火資機材の披露、実演が行われました。
動画の資機材は「インパルス消火システム」で、水の入ったタンクと空気の圧縮タンクで構成され、圧縮空気により高速に発射される水の打撃により消火をするもので、
普段は、消火活動用バイクに装備され、バイクの機動性とバックパックとして背負うことができることから、林野火災や車両火災に活躍するそうです。
もうひとつは、「ジェットシューター」といい、消防署をはじめ消防団にも配備されています。こちらもバックパックとして背負い、手動で水を噴射し消火するものですが、ホースも要らず携行移動が可能なことから、
起動力を活かし細かい火種を消すことができるので林野火災や家屋の火災の残火処理として活躍するそうです。
 
 
#長久手市
 #尾三消防組合議会
 #尾三消防司令センター
 #尾三消防本部
 #林野火災
 #車両火災
 #家屋火災
 #インパルス消火システム
 #ジェットシューター
 #消火活動用バイク
 #長久手市議会
 #山田けんたろう

 
 
 


