■自転車で映画へ行ける時代■
2025年9月27日(土)
私の少年期は、映画館といえば名古屋市内まで行かねばならなかった。
ラーメン屋さんやスーパーも限られた。
長久手市の税収は、住まう市民の
市民税、固定資産税が主であります。
市民の皆様が住む街を造ってきたのは、
市民、住民自らによる土地区画整理事業です。
私が一歳のころの自宅の庭からの風景は一面の地平線、土地区画整理事業のため整地された土地、働くブルドーザー、手付かずの野原や山林が原風景でした。
それがいまや、住宅やマンションが建ち並ぶ風景へと変わりました。
長久手市の先人の皆様
皆様が頭を悩まし、身を削り、汗を流し
種を蒔いて頂いた結果
今、長久手市は花が咲き実を結んでいます。
これからかが肝心 要の時代を迎えますが
心より感謝を申し上げます。
ありがとうございます。

#ながくて #長久手市 #長久手
#ジブリパーク
#モリコロパーク
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会議員山田けんたろう
#長久手市議会議員選挙
#山田けんたろう
#やまだけんたろう
#ながくてたろう




