毎年投稿していますがセミは正確ですね(^_^)
愛知県長久手市ではセミたちが夏の訪れを知らせてくれています。
生まれも育ちも長久手市の私
50年長久手市に住んでいますが
蝉の声から、幼少期の夏の思い出もよみがえり大好きであります。
長久手市の市街地では、森も少なくなりましたが、住宅や公園、社寺のみどりや街路樹など、蝉や昆虫もしっかりと生きています。
長久手市では、だいたいニイニイゼミから鳴き始め、
次にアブラゼミ、そして、約30年前から繁殖域を拡大している
クマゼミが夏の最盛期を知らせてくれます。
そして晩夏にはツクツクボウシと鳴き出します(^_^)
(約40年~30年前、私の少年期は、臨海地域に行くとクマゼミが鳴いていましたが、長久手市ではクマゼミの鳴き声は聞きませんでした。)
毎年だいたい梅雨明けを知らせるようにアブラゼミが鳴き出すので
実はまだ梅雨明けしてないのかな?
とにもかくにもセミの声は大好きです(^_^)✨

@nagakute.kentaro
#蝉時雨
#セミの声
#セミの鳴き声
#ニイニイゼミ
#アブラゼミ
#クマゼミ
#ツクツクボウシ
#ニイニイ蝉
#アブラ蝉
#クマ蝉
#つくつくぼうし
#ジブリパーク
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#モリコロパーク
#ながくて #長久手市 #長久手
#長久手生まれ長久手育ち
#ながくてうまれながくてそだち
#こきょうながくてのためまっすぐに
#故郷長久手市のため真っ直ぐに
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう




