議会報告

【行政視察の受け入れ】

「2025年 1月27日 月曜日」

本日、京都府綾部市議会の皆さまが、長久手市議会の「議会活性化について」と「議会基本条例の検証方法について」行政視察にお越しくださいました。

副議長として、歓迎のご挨拶を申し上げ、議会事務局長並びに担当の議会事務局職員と応対させて頂きました。

京都府の綾部市様といえば、美しい自然に囲まれた環境の中で、日本の繊維製品メーカーとして有名な「グンゼ」や、京都府指定無形文化財に指定されている「黒谷(くろたに)和紙(わし)」など、ものづくりのまちとしても有名であります。

メディアでは今年、1月7日より放映が始まりました、綾部市様が舞台のドラマ「 #アリスさんちの囲炉裏端 (いろりばた)」が有名であられます。

こうした歴史と文化あふれる素晴らしいまちを代表する皆さまを、長久手市議会の取り組みの行政視察で
お迎えできることを、大変光栄に思います。

本日は「議会活性化」や「議会基本条例の検証方法」という重要なテーマをもとに、長久手市議会の取り組みをご紹介させていただきました。

議会基本条例は、私たちの議会活動を市民にとって透明で信頼されるものとするための重要な指針であり、議会として、また議員一人ひとりが日々その実効性の向上に取り組んでいるなかであります。

綾部市様の行政視察、交流を通じて、ご意見やご質問を伺えることは、私たちにとっても貴重な機会であるとともに、両市議会の発展の機会となればと思い臨みました。

個人的には、さすが、#青年会議所 #JCI の出逢いがございまして、改めて、青年会議所、JCIに取り組んできて良かったと思いました。

青年会議所 JCIは、好きでも辛くてもやりたくても20歳から40歳で卒業です。

ぼくは、人生の宝物であったと思います。

#京都府
#綾部市
#京都府綾部市
#綾部市議会
#日本青年会議所
#綾部青年会議所
#愛知中央青年会議所
#行政視察
#歓迎の挨拶
#ジブリパークのある愛知
#ジブリパークのある長久手市
#ジブリパークのある愛知長久手市
#モリコロパーク
#ながくて 
#長久手市 
#長久手
#長久手生まれ長久手育ち
#故郷長久手市のため真っ直ぐに 
#長久手市議会議員選挙
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう

QR Code Business Card