【お心遣いに感謝】
・宅配会社の地域担当直営ドライバー(子どもたちからは親しみを込めて〔宅配会社名〇〇〕のおっちゃん)の方から「おうちでの中で過ごす子どもたち」にとチョコのプレゼントを頂きました。
・弊社の取引先のハウスクリーニングの企業様より弊社の管理する不動産物件の共用部等の消毒など、自主的な新型コロナウイルス対策のサービスを頂いています。
・取引先の企業様よりマスクのプレゼントを頂きました。
・購読させて頂きます、中日新聞様より新聞や折り込み広告に関しての配慮に関する報告を頂きました。
・弊社は感染拡大のリスクを減らすため出勤が重ならないよう交代制とし、頻繁に人が使用するドアの取っ手等共有箇所の定期の消毒や接客や対外業務はなるべくお電話にての対応とし、突然のご訪問の際は、気候の良ければ屋外のオープンテラスにて面談させて頂くなどの工夫をさせて頂いています。
このような状況になり、皆様が同じようなお気持ちでいることが身に染みます。
長期化は苦しいですが、長期化を皆さんが覚悟し受け入れた結果、
人への優しさやお気遣い、改めての思いやりが生まれているのだと思います。
朝は必ず来ます。曇天は必ず晴れます。
克服した暁には皆で再び笑いあえるよう、
今できることを助け合いながら行い難事を克服してまいりましょう。





