運動会の朝
《5月25日(土)》
今朝もスクールガードから始まりました。
(土)の登校で子どもたちと週末もご出勤のドライバーさんの息も合わない事もあります。
案の定、子どもたちが横断歩道を渡りはじめ、赤信号にも関わらず、
信号機手前までゴオーっとタイヤの音を鳴らすほどスピードが出ている車が来て、
私も慌てて子ども達の前に立ち入りましたが、
横断歩道手前で急ブレーキを踏まれるドライバーさんもみえました。
あ、ぼくは轢かれるのか?と感じました。
そんな中、子どもたちと挨拶させて頂きましたが
『白組勝つぞー!!いや赤組が勝つぞー!!』と元気いっぱいでしたが、
中には暑い暑いという子どもたちもいて心配でした。
本日は長久手市をはじめ全国でも運動会が開催されます。
本日も30℃を越す気温になると予想され、
子どもたちの命を守る対応として、学校長の判断で暑さ対策のため、
急きょプログラムの変更や教室内での給水休憩タイムも設けられ、
また、競技中以外の児童も従来の炎天下の運動場で待つ形ではなく、
教室で待機し競技時のみ運動場へ出るという対策がとられました。





