✳️ボーイスカウト✳️
《5月18日(土)午後》
本日の午後は、ボーイスカウトの定時総会にお招きを頂きました。
私は少年期に愛知青少年公園の存在とプログラムが充実した子ども会の皆様のお陰で飯盒炊爨や薪割り、キャンプのノウハウは身に付いております。
しかし、過去に某団体のボランティアで行ってきたキャンプ事業では、
私より少し若い年代のお父様方は火起こしや飯盒炊爨、薪割り、ロープワーク等のサバイバル経験の無い方が多くみえて少々ジェネレーションギャップに驚きました。
当時の子ども会の保護者の皆様のご尽力やプログラムの充実に感謝にするとともに、
これからの時代も防災、福祉、道徳は大切な時代です。
防災の観点から『備えよ常に!』を念頭に、サバイバル等の技術を学んだり、
道徳の観点から募金活動やクリーン活動、福祉のボランティアに子どもの時から参加するボーイスカウトの大切さが解ります。
総会の最後にはネッカチーフの贈呈も頂きました(^-^)
山田けんたろうは引き続きボーイスカウトを応援してまいります。





