「一斉大監視日」
《9月25日㈫》
おはようございます。
 本日の朝は愛知県、長久手市は雨が強く降っています。
 そんななか、秋の全国交通安全運動の「一斉大監視日」と毎朝のスクールガードより始まりました。
 残念ながら、愛知県では今年も、交通死亡事故多発警報が発令されました。
 以下 愛知県・愛知県警よりの交通安全への警鐘です。
■交通死亡事故が連続発生
愛知県では、平成30年9月13日(木)から9月20日(木)までの8日間で11人もの方が交通事故で亡くなり、
本日、愛知県知事から本年初となる「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
■交通死亡事故の特徴
 ・高齢者が被害に遭う事故が多発(11人中7人)
 ・尾張地区で多発(11人中5人)
 ・死亡ひき逃げ事故が2件
■ドライバーの方へ
 ・歩行者を見かけたら、減速するなど注意して走行しましょう。
 ・周囲をよく見て、歩行者、自転車に気を配りましょう。
 ・交差点では必ず安全確認をしましょう。
 ・夕方は早めにライトを点灯し、夜間はハイビームを活用しましょう。
■歩行者の方へ
 ・早朝や夕方に外出する際は反射材を着用しましょう。
 3つのSで交通事故防止!~Stop・Slow・Smart~


 
 
 


