【7月1日】
今日から7月、文月。
7月1日 国民安全の日・安全週間 / 富士山山開きですね。
そして今日は閏(うるう)秒の調整日。人間のスケジュールでしかありませんが、実は人間の世界は小さなもので大きな地球、宇宙、大きな力のもとに生かされていることを実感する?しない?といけませんが、世のほとんどの人は、(私もそうですが)そんなことを気にする間もなく、目の前の現実の手帳のスケジュール人にもどってPCに向かったり、車に乗ったり、人に会ったり、現実の人生を歩むわけです。
っということでそんな中、かく言う私も現実の戻り、初めてブログの投稿をさせて頂きます。
Facebookとなんら変わりないかもしれませんが、普段の活動、思想、報告を時折させて頂き、ご愛情をもってご閲覧頂ければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。
今日は1日 妻の朝食を準備し、毎朝のスクールガードへ、
そして厳格で神仏、ご先祖様を大切にしてきた亡き父の後姿に習い、毎月1日は 自宅、会社の神棚を新めさせて頂き、お仏壇を拝み、氏神様である景行天皇社、お富士社を詣で、一族のお墓に挨拶をさせて頂いております。
有る事難し。平凡な日常が有る事に感謝です。そ
今日も1日、今週も1週間、今月も1か月。元気な笑顔で過ごしましょう(^-^)
本日のメインは、昨日ご指名を頂いた市民の方のご要望に迅速に応えるべく、各行政機関の窓口行脚です。そして社業で草刈り((+_+))


男の朝食、不恰好ですが味は確かです。忙しい朝に限って作りたくなります。

氏神様の景行天皇社ご縁と力を頂いてます。

お富士社様、小牧・長久手の合戦のおり徳川家康軍が陣を敷いた場所でもあります。




