お知らせ

【市民からのご通報】

(6月28日 火曜日 夕刻)

本日の夕刻、お世話になります市民の方より
「セアカゴケグモ」を同時に何匹も発見したとのご通報を頂き、確認後、市へ報告をし、
正しく恐れるためもあり市より注意喚起を頂きました。

ほんの少し前にテレビやニュースで危険視するよう扱われていたクモですが、メールの内容に有るように、いつの間にか当たり前のように増えましたね。

     
        (以下 長久手市安心メールより)

セアカゴケグモは平成28年10月に市が洞地区で発見されて以来、市内全域で発見されている毒グモです。

習性はおとなしく、直接さわらない限り、かまれることはないと言われています。

万一の被害を防ぐため、正しい情報と知識を持ち対応しましょう。

体長(脚を含まない)は約1cm。全体黒色で背面中央に赤色の斑紋があります。

生息場所は側溝の内部やフタのすきま、フェンスの基部、プランターの持ち手や裏など、日当たりのよい場所にある人工構造物のすきまや内部に不規則な形のクモの巣を作っていることが多いです。樹木や草むらにはほとんど生息しません。

セアカゴケグモを見つけても、素手でさわったり、捕まえたりしないで、市販の家庭用殺虫剤を直接噴霧したり靴で踏み潰したりすることにより駆除してください。

屋外での作業には軍手などの手袋を使用し、クモの生息しそうな場所をこまめに清掃するなど、クモの棲みにくい環境を作りましょう。

■問い合わせ先
瀬戸保健所
電話 0561-82-2196
長久手市くらし文化部環境課
電話 0561-56-0612

    ※※画像は配慮ため加工処理をさせて頂きます※※

#長久手市 #長久手 #ながくて
#長久手市安心メール
#注意喚起 #ちゅういかんき
#セアカゴケグモ #せあかごけぐも
#長久手市議会議員山田けんたろう
#山田けんたろう

QR Code Business Card